Q:楽器を弾いたり、歌を録音(ゲームなど)するため防音室を自作したいと考えています。値段を抑え、賃貸でも簡単にDIYできる方法はありますか?
A:お家時間が増えている今、自宅で楽器を楽しんだりゲームや歌の趣味にテレワークのWeb会議などお家で防音室があればいいなぁーと考える方が昔より増えているのはないでしょうか?
一般的に防音リフォームの相場は300万円~、後置きの定型タイプの防音室は小さいタイプでも70万~と簡単に手を出せる金額ではないですよね…
そこで弊社では安価で簡単に防音できる方法を紹介したいと思います!

弊社は防音一筋45年の老舗でございますが、防音室を作りたいというお客様の相談も多く頂きます。
そんなお客様にお伝えしていることは
【せっかくならお部屋丸ごと防音しちゃいましょう!】です。
防音室を個別に作るよりお部屋を丸ごと防音すると下記のようなメリットがございます。
・防音室より部屋を広く有効活用できる
・賃貸の場合、原状回復が簡単
・夏暑い時期や寒い時期に長時間作業ができる
・お部屋のエアコンをそのまま使用できる
・広く使えるため息苦しさを感じない
・壁と耳の距離が広がることで反射音による耳疲れが減少
弊社ではお部屋全体を防音する方法をご紹介したいと思います。
お部屋を防音するのに大事なのは主に壁・窓・床の3つです。1つ1つみていきましょう!
①:まず、壁の対策に!吸音材・遮音材を壁一面に貼り付ける

一方で遮音材とは、音を遮断して透過させないようにする素材のことです。音を反射させることで、隣の部屋や外部への音漏れを防ぎます。
防音はこの<吸音>と<遮音>を片方だけでなく同時に行うことが大切なのです。
ここで弊社で口コミを多数頂いております吸音材ホワイトキューオンのご紹介です。
吸音材ホワイトキューオンはポリエステル100%のため、お部屋の中でも安全安心にご使用いただけます。柔らかく軽い素材のためどなたでも簡単に使用できる商品で高い吸音性能、断熱性能がございます。
また、弊社の遮音材シャットオンシートは非常に重量のある薄いシート状の防音遮音材で重たい素材のため、気になる音や振動を減衰します。環境に配慮した素材のため、燃焼時に有毒ガスが発生せず、ご家庭でのご使用も安心です。
こちらの2つの商品を組み合わせることでより効果を実感頂けます。お客様の壁のサイズにあわせてカットも対応可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
③:窓の対策に!窓枠に吸音材をはめ込む

窓は隙間から音が漏れやすく、外部からの騒音や室内からの音漏れを防ぐために防音対策が必要です。二重窓にすることが理想ですが1窓あたり3万円~20万円程度かかるため吸音材で対策するだけでも十分な効果が得られます。
弊社の窓用 防音・吸音 キューオンパネル 窓にはめ込むタイプは吸音材ホワイトキューオンで作られておりお客様のサイズにあわせてオーダーメイドにて作成させていただきます。取っ手もつけることが可能なので気分にあわせて取り外すことも可能です。
③:階下への対策に!遮音性のあるカーペットを敷く

防音する際に忘れがちなのが、階下への対策です。
マンションはもちろんのこと、戸建てでも2階で楽しむ場合は床からの振動音に気をつけなければいけません。 振動が壁や床を通して広がり、天井などを直接振動させて音が発生するため床に遮音性の高いカーペットを敷くことで防音効果が得られます。
(もし、ピアノなど振動が強い楽器を弾く場合はより効果のあるピアノ用のステージを設置することを推奨しております)
弊社の大人気の防音タイルカーペットマット『静床ライト・静床プレミア』は下への防音対策、振動音対策、打鍵音対策におすすめの防音マットです。カーペットとして床に敷くだけで不要な音をカット、表面はふんわり絨毯生地なので日常生活の邪魔もせず女性でも簡単にDIYできます。
また、静床シリーズは防音効果以外に、「防ダニ」「水洗い可」「断熱」「防炎」など、多くの機能がついており賃貸OK・商品が届いたらすぐ簡単に設置できることも嬉しいポイントですよね!
もし、効果について物足りないと感じる方は静床ライトの下に遮音シートを敷いていただくとより効果を実感いただけます。
番外編:簡単設置できる防音ブースOkudakeのご紹介

小さいですが実力は確かな商品です。
気になる方はこちらの詳しいご紹介ページをご覧ください。
今回の防音相談室はいかがでしたか?
高価な防音室を作らなくても今あるお部屋を防音室にすることは可能です。簡単にDIYできますのでぜひ試してみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介した商品以外にも防音グッズを取り揃えております。
弊社では音に関するご相談をチャットにて受け付けており、防音専門の担当者が対応させていただきますので、是非こちらからお気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
ご相談お待ちしております!







