Q.一戸建てでグランドピアノを弾いています。 演奏している子供が成長し、練習時間が長くなり、タッチが強くなりました。ご近所への音の心配をしています。対策について教えてください。
A.一戸建てで、音に一番弱い箇所は「窓」です(窓の遮音性能は約25~30dB/A程度で、壁は35~45dB/A程度あります。「防音二重サッシ工事」(防音に特化した二重サッシであることが必要です)。または「窓用防音・吸音パネル」の設置をお薦めします。
二重サッシ等を取り付け、気密性が高まると室内の反響音が大きくなります。反響音を軽減させる為に、「吸音材 ホワイトキューオン厚み50mm」を立てかけてください。ホワイトキューオンは「不織布巻ホワイトキューオン」にされると美観を損ねません。
あわせて、グランドピアノから出る音を減衰させる-「スーパーミラクルソフト」を取り付けると安心です。「スーパーミラクルソフト」の効果は、設置前のピアノ音量は80~88dB/A位ですが、設置後は約65~73dB/A位まで軽減します。減音効果は約15dB/A程度です。一戸建ての場合、ご近所の方と長いお付き合いになることが多いと思いますので、万全の対策をされることをお薦めします。