商品情報にスキップ
  • ecopanel image
1 / 10

東京防音オンラインストア

アップライトピアノ用防音装置 防音ECOパネル TSP-2100

通常価格
¥53,000
通常価格
セール価格
¥53,000

立てかけるだけの高品質なピアノ防音パネル!湿度調整機能付。ピアノと地球に優しく、演奏者に弾き易い音場を提供します。
2023年12月現在、大変ご好評をいただいており、納期は2週間程かかります。

商品名:アップライトピアノ用防音装置 防音ECOパネル
品番:TSP-2100
色:黒
サイズ:750mmx高さ1160mmx厚み35mm(2枚1セット)
重量:約12kg/2枚セット
生産国:日本製

【特長】
アップライトピアノ防音のパイオニア的商品です。
一般のご家庭に浸透しているアップライトピアノは、グランドピアノに比べて音が小さいと思われがちですが、背面に共鳴板が取り付けられているという構造上、壁を通した騒音問題が発生しやすくなります。

東京防音では長年にわたってこの問題に取り組み、お客様のお声に耳を傾けながら各種製品を開発、その集大成ともいうべき商品が「アップライトピアノ防音装置 防音ECOパネルTSP-2100」です。
アップライトピアノ防音パネルを他社に先駆け発売し、累計約1万台を販売し、広く長くピアノ愛好者に支持されている「防音ECOパネル」を是非お試し下さい。

【湿度対策も同時に】
ピアノを湿害から守る新素材「湿度ピタット」を採用。
中空ポリエステルと厳選された羊毛を独自の製法で形成した新素材は多湿時に吸湿し、乾燥時には内部の湿気を放出し、ピアノに最適な調湿機能を発揮します。
湿度が安定すると音階の狂いがなくなります。
防音ECOパネルの購入特典として、ペダル下にご使用いただける湿度ピタットもプレゼント。

【取り付け方法】
■ピアノを壁から約6~8cm 離して設置して下さい。
・防音ECOパネルを設置する最適の空間です。
・ピアノと壁の間が8cm以上ある場合は、両面テープで防音ECOパネルをピアノに固定して下さい。
・弊社のテープもお求めの方は、備考欄にご記載いただければ併せてご購入いただけます。

■ピアノと防音ECOパネルの間に隙間が生じる場合
(例:ピアノの背面に金具等が出っ張っていてピアノに密着できない場合)
隙間を埋める吸音材をお送りします。備考欄にご記載いただければ併せてご購入いただけます。

■1160mm以下の高さのアップライトピアノでもご使用可能です。
その場合、ピアノ上部から少しはみ出しますが性能上は問題ありません。
本体カラーは黒で、丁寧に仕上げておりますので少し見えても外観を損ないません。

【関連動画】
防音ECOパネル 防音効果実験 演奏ver
防音ECOパネル 防音効果実験 防音箱でのdb計測
防音ECOパネル 取り付け方法 説明動画

吸音材「湿度ピタットフロア用」をサービスで付帯、ペダル下に置いてご使用下さい。

Customer Reviews

Based on 21 reviews
67%
(14)
29%
(6)
5%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
目的・用途: ピアノの防音
防音効果あると思います。

防音ECOパネル購入まではピアノ背面に布団を挟み込んでいましたが、湿度がこもるのが心配になりこちらを購入致しました。音の響きが抑えられ、家の外、窓から漏れる音量が昼間なら気にならない程度になりました。おまけでついてきたペダル下に置く湿度ピタットも効果あるのだと思います。

この度は弊社商品をご購入いただきありがとうございます。
効果を感じていただいているとのこと、大変嬉しい限りでございます。
湿度ピタットもご活用いただきありがとうございます。
弊社商品が快適な演奏・生活の一助となりましたら幸いです。
またピアノ・音に関するお困りごと等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

匿名
目的・用途: 子供のアップライトピアノで練習
防音効果良かったです

アップライトピアノが本日納品でしたので遅くなってしまいました。子供がピアノを習い始めて音漏れが心配でピアノの購入にかなり悩んでいたのですが、ピアノの先生がこちらの商品を購入して使用していると聞きまして購入させていただきました。
子供がピアノを弾いてる最中に外へ確認に出ましたら微かにピアノの音がするくらいで、窓越しで確認してもそれほど大きな音ではなく安心しました。ありがとうございました。

この度は弊社商品をご購入いただきありがとうございます。
効果を感じていただいているとのこと、大変嬉しい限りでございます。
お子様とご家族様の快適な演奏・生活の一助となりましたら幸いです。
またピアノや音に関するお困りごと等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

m
m.
防音機能ヨシ

アップライトピアノの背面に設置しました。
元々防音を多少している部屋ですが、念のため
防音の性能は良いと思います。
音が少しこもるので(これは音量を抑えるためには仕方のない事と思ってます)鍵盤が重く感じてしまいます。
総合するととても良い商品と思います。

この度は弊社商品をご購入いただきありがとうございます。
防音効果を感じていただいているとのこと、大変嬉しい限りでございます。
音のこもりをできる限り防ぐような構造で製作しておりますが、音を抑えるという機能上、どうしても若干の音のこもりが発生してしまいますが、快適な演奏の一助となりましたら幸いです。
またピアノや音に関するお困りごと等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

c
c.
目的・用途: 毎日のピアノ練習

設置が遅くなりましたが、本日防音パネルをピアノに設置しました。マンション住まいで今まではフェルトの弱音器を使用していましたが、今回新たな調律師さんの勧めでパネルを購入しました❣️
本来のピアノの音を何十年ぶりに聴き、クリアな音に満足しています。今まであのこもった音で練習してましたがホントにもったいなかったです!このような製品があるのですね!これからの練習がまた楽しみです!
音量確かに小さくなりましたが、あとちょっと小さいといいかなぁなんて思いました

ア.
目的・用途: 隣家への音を軽減するためと、ピアノの練習のため。
アップライトピアノ用防音エコパネルについて

ピアノを習い始め、ピアノ背面がマンションの隣家に向いている為、防音ECO
パネルを取り付けました。
音はややマイルドになりましたが、こもっている感じはないので、違和感なく
弾けています。
隣家から苦情があったわけではありませんが、対策を講じた事で気持ち的に
楽になり、ピアノの練習もより楽しくなりました。
取り付けて良かったです。ありがとうございました。